HOME

三居沢の桜
・場所:仙台市青葉区荒巻字三居沢付近 Yahoo!地図
・指定等:なし
・説 明:三居沢の水路両側の土手には、サクラの並木が続いています。花の咲く時期はサクラのトンネルのように見える眺めがすてきで、花びらが舞う中を水路沿いを散歩して風情を楽しむ人で賑わいを見せます。また、このサクラは、付近のサクラより少し遅めに咲くことでも親しまれています。
 近くには、国の登録文化財に指定されている日本初の水力発電所(三居沢発電所)と電気百年館があります。明治時代に建てられた水力発電所の建物は、周囲の緑と調和して落ち着いた雰囲気を醸し出しています。“山の中の住居(山居)”が地名の由来になったと言われていることもうなづける場所です。
文参照:仙台市市役所
三居沢発電所の桜 2006.4.22


三居沢交通公園の桜 2006.4.22


三居沢交通公園 対岸の桜 2006.4.22


はあとほーと駐車場の桜 2006.4.22