HOME

杜の都の指定木/秋保の名木 75
秋保長舘のひよくひば(比翼檜葉)
・場所:宮城県仙台市太白区秋保町長袋字舘地内稲荷神社 Yahoo!地図
・樹高:17.7m、幹周:3.3m、樹齢:300年
・仙台市保存樹木






秋保の名木 8
境野辺田のヒヨクヒバ(比翼檜葉)
・場所:宮城県仙台市太白区秋保町境野字辺田36 Yahoo!地図
・樹高:m、幹周:m、樹齢:300年
・認定:平成 年
2018.4.28



秋保の名木 79
向泉寺のひよくひば
・場所:宮城県仙台市太白区秋保町長袋字二ノ輪山 Yahoo!地図
・樹高:m、 幹周:m、樹齢:100年
・認定:平成23年



2016.05.14


2016.05.14



覚範寺(かくはんじ)のひよくひば
・場所:宮城県仙台市青葉区北山1丁目12-7 Yahoo!地図
・樹高:15m、幹周:2.9m、推定樹齢:250年
・説明:木に関しての由緒来歴は特に伝えられていない。
  覚範寺は、伊達政宗が父輝宗公の菩提を弔うために建立した寺で、はじめ愛宕山下に建てられたが後、北山に移され北山五山の一つになった。
本堂







仙台市指定木 青葉区
大梅寺のひよくひば
・場所:仙台市青葉区茂庭字綱木裏山4 Yahoo地図
・樹高:22m、 幹周:4.2m、樹齢:320年
・仙台市天然記念物 仙台で最大 






杜の都の指定木
聖ウルスラ学院ひよくひば
 場所:宮城県仙台市若林区一本杉町1−2
 樹高:12m、幹周:2.5m、樹齢:200年



 
・場所:
・所有者:
・樹齢:年、樹高:m、幹回:m、
・指定:
・説明:


 
・場所:
・所有者:
・樹齢:年、樹高:m、幹回:m、
・指定:
・説明: