HOME

watarubuu選 八幡神社の桂
・場 所:宮城県登米市登米町寺池字道場
・樹 齢:300年、樹高:25m、根回7.3m
・所有者:登米市、指定状況:市天然記念物 昭和51年
・説 明:初代藩主伊達宗直が八幡宮をこの地に遷した際、植えたと伝えられる。このカツラは八幡山の登り口にあり、高さ7mほどで主幹を失っているが、幹化した5本の太い枝を四方に広げ、静かに城下を見守っている。新芽は淡紅色で花が咲いたように美しく、八幡山の春の先駆をなしている。
 文参照:登米地方振興事務所HPから